BarsHuman

I would like to introduce the whisky, etc…

25年熟成の上品さとタリスカーらしい個性的な味わい [タリスカー 25年]

タリスカー 25年

詳細

価格(ボトル): ¥26,000
価格(ワンショット): 不明
色: 濃い金色
粘度: 高い
度数: 45.8%

概要

[タリスカー]の中でも長期熟成の種類で、毎年入る本数も限られた少々レアなボトル。
過去に製造されていたものではなく、2019年現在の現行タリスカー25年。
より長期熟成された30年もあるが、今回は筆者とさまざまな馴染みがあった25年について書いてみます。

25年熟成の上品さとタリスカーらしい個性的な味わい

[タリスカー]らしい潮味、ピート香、それでいて熟成させた鼻に抜ける熟成させた芳醇な甘みがある。

18年や21年以上の熟成がされると、上品な味わいとなり、もちろんおいしく感じるのですが、まれに無個性になる印象がありますが、この銘柄に関してはタリスカーらしさをしっかり残しつつも、熟成させた上品な味に仕上がっていると思います。

より、[タリスカー]らしさを求めるのであれば、私の好きな銘柄の1つである、[タリスカー57°ノース]を試してみるのも面白いかもしれない。

エピソード

ある時を境に、[タリスカー]シリーズを好んで飲んでいた際、とあるマスターから、「たぶん好きだと思うから、もし見かけたらぜひ飲んでみて」と、オススメしていただいた。そんな言葉をいただき、気がつけば2年ほど経過。

とあるウイスキーの試飲会イベントに参加させていただき、会場に着くや真っ先に[タリスカー]のコーナーへ。目に飛び込んできた銘柄がこの銘柄でした。
単純な味以上に、あの時マスターと話した思い出がおいしくさせている気がした。

嗜好品は、おそらくそういったものが大事な気がします。

 

関連銘柄