ドライな麦感を味わえるラフロイグ [ラフロイグ 15年 200周年記念版]
ラフロイグ 15年 200周年記念
詳細
価格(ボトル): ¥10,000(終売)
価格(ワンショット): ¥2,000
色: 金色
粘度: 普
アルコール: 43%
概要
200周年を記念して製造された銘柄。
初めてLaphroaig15年が発売されたときのレシピのまま、再生産されたもの。
限定品のため、現在は終売となっているため、ボトルの価格が高騰している。
王道ラフロイグでありつつも、ドライな麦感を味わえる独特なウイスキー
もちろん、ラフロイグらしいヨード香ピート香はあり、その主張が若干控えめな印象。
それ以上に、ドライな麦の味わいが非常に強くあり、これが他に無い独特な味わいでとてもおいしい。
後味も[ラフロイグ]シリーズの中ではスッキリしており、[ラフロイグ 10年]の個性はちょっと強すぎるな、、、という方におすすめできる銘柄。
「[ラフロイグ]シリーズの銘柄」というより、「[ラフロイグ 15年]という銘柄」という表現が適切かもしれない。
値段は少し張りますが、もし見かけたら試しに飲んでいただきたいです。とても好き!
エピソード
この銘柄を飲んだ日、初めて飲んだ気で過去の写真を整理していた。
すると、数年前の福岡の写真のこの銘柄を頼んでいた写真を発見。
そのことを忘れていたという勘違いしていた銘柄。
しかし、改めて飲んでみると「ドライな麦感」に衝撃が走り、すごく印象に残ったウイスキーの1つ。と同時に、しっかり記録してもあとでしっかり整理しないとダメだな、と反省したことを思い出す銘柄。