BarsHuman

I would like to introduce the whisky, etc…

ラフロイグ10年をマイルドに飲みやすくした銘柄 [ラフロイグ クオーターカスク]

ラフロイグ クオーターカスク

詳細

価格(ボトル): ¥5,000
価格(ワンショット): ¥1,000
色: 薄い金色
粘度: 普
アルコール: 48%

概要

一部、「ラフロイグといえば10年」といわれるほど、アイラ系の中で王道をゆくウイスキー。とてもスモーキーで、得意でない人もいるほどに個性が強い。
その中でも、他のラフロイグと比較して、マイルドに仕上がっているウイスキーであると思われる。

また、熟成時の樽を小さくすることで熟成を早めているという、少し変わった製法を行っている。

何度か、終売と再販を繰り返しているが、2019年1月現在でも販売している

アイラ系ウイスキーの王道である10年を絶妙にマイルドしつつも、個性は失われていないウイスキー

10年と比べて甘みが強く、ヨード香とピート香ともに適度に抑えられており、ラフロイグの中でも非常に飲みやすいウイスキー。
しかし、ラフロイグはラフロイグなので、独特の味わいが苦手の人にはおすすめしづらいかもれない。

[ラフロイグ 10年]ほどのピート香やヨード香などのスモーキーさは欲していないけれど、ラフロイグらしさをすっきりと感じたいという人に勧められるウイスキー。

エピソード

一時期、異常にこのウイスキーにはまり、思わず宅飲みように常備してしまうほど好んでいました。気がつけば終売。。。現行の10年が「ラフロイグらしい」と評価される意味もわかっているつもりですが、私は好きです。

筆者は、お店で見かけたら結構な頻度で飲みます。

関連銘柄